-
TATRASは2006A/Wよりミラノに拠点を置き、イタリア、ポーランド、日本とのコーポレートブランドとしてスタートしたイタリア発のアウトフィットレーベルです。
「in everywhere」をブランドコンセプトに、BASIC、MILITARY、ELEGANCE、ワンランク上の洗練されたデザイン、クオリティを追求するR LINE、モノづくりにフォーカスしたATELIER LINEの全5LINEから成るコレクションは、機能的、洗練された、唯一無二という3つの普遍的テーマを生かした造形美を追求しています。
2016S/Sよりイギリス人デザイナーKEVIN JAMES MORLEYが、2016A/Wシーズンよりイタリア人デザイナーLARA CANALがデザインチームに新たに加わり、より洗練されたTATRASの世界観を演出しています。
2017S/Sでは定番のミリタリーテイストを中心に、新しい試みのライトダウンが登場。七分袖やクロップド丈など従来のダウンには存在しなかったシルエットやデザインで新たなS/Sのアウターを提案しております。
素材にはプリマリフトという高級グースダウンに代わる新素材を採用。
画期的な超微細マイクロファイバー素材で保温性、軽量性も高くファッション業界に広がるエコファーを取り入れました。
TATRASBRAND
COMPANYHISTORY
- 2000TATRAS JAPAN株式会社の前身である株式会社リープスアンドバウンズを坂尾正中が立ち上げる。
- 2007TATRAS JAPAN株式会社設立。イタリア・ミラノの発のアウトフィットレーベル「TATRAS」を立ち上げる。
- 2010ボトムスを中心とする、イタリアと日本の厳選された生地を使用したブランド「SOLIDO」を立ち上げる。
- 2012カリフォルニアの海辺からインスパイアされたブランド「Seagreen」を立ち上げる。
- 2013「TATRAS」ミラノショールーム増床により事業拡大。
- 2015東証2部上場の繊維専門商社であるヤギグループの傘下に。
国内トップクラスの盤石な経営基盤とネットワークにより、新ブランドへのチャレンジ、海外への積極的な展開が可能に。
フレックスタイム制も導入。 - 2017京都の着物業界と協業し、京友禅の刺繍や染色技術を洋服に取り入れた新たなプロジェクトを開始。
- 2019株式会社STRADA ESTとの合併に伴い、TATRAS INTERNATIONAL株式会社に商号変更
TATRAS USA法人 設立
COMPANY PROFILE ABOUT
ミラノを拠点としたトータルファッションブランド「TATRAS」や「SOLIDO」を基幹ブランドとし、セレクトショップや百貨店への販売、また欧州市場へも参入。
とくに「TATRAS」は、ハイエンドのキルトダウンジャケットに強みがあり、世界的にも高品質で知られるポーランド産のホワイトグースを使用。オリジナルの素材開発にこだわりを持ち「機能的」「洗練された」「唯一無二」という3つの普遍的テーマを生かした造形美を追及。
また、ヨーロッパを中心とした世界の上質なアイテムを取り揃えた高感度なセレクトショップ「TATRAS CONCEPT STORE」の運営も行う。
-
- 会社データ
-
- 会社名
- TATRAS INTERNATIONAL株式会社
- 事業内容
- 海外ブランドのプロデュース・コンサルティング
「TATRAS CONCEPT STORE」の運営
ブランドプロモーション業務
イベント企画・運営
- 設立
- 2007年8月
- 資本金
- 100百万円(2020年12月現在)
- 従業員数
- 178名(2022年4月現在)
- 代表者
- 代表取締役 杉岡 弘康
- 事業所
- 本社/東京都渋谷区恵比寿南1-20-6 第21荒井ビル 5F・6F
- 電話
- 03-5708-5941(代表)
- 関連会社
- 株式会社ヤギ